

この記事では
国内有名シェフが監修したボリューム満点で栄養バランスばっちりの料理を電子レンジで温めるだけで食べられる!
冷凍宅配弁当・オイシエダイニングの実食レビューをしていくよ!
冷凍宅配弁当だけどボリュームたっぷりで満足感ばっちり!と人気なオイシエダイニング。
\合計8,000円オフクーポンもらえる/


初めて食べる場合は
「もしかして美味しくなかったらどうしよう…」
「高くつくんじゃない?」
など気になることも多いはず。
この記事では
・オイシエダイニングを実際に食べた口コミ
・実際に食べたみんなからの評判
・オイシエダイニングの料金や特徴
・メリットやデメリット
・おすすめな人とおすすめでない人
が分かります!



合計8,000円オフクーポンがもらえるキャンペーン中♪
\合計8,000円オフクーポンもらえる/
オイシエダイニングの口コミ



ヤマトのクール便でオイシエダイニングが届いたよ♪
冷凍状態のカチコチで届くので、衛生面も安心♪
届いたらすぐに冷凍庫にお弁当を入れましょう!




オイシエダイニングでは、4,500円以上頼めばどんな組み合わせも自由に頼むことができます!
私は104種類以上のたくさんのメニューの中から以下6つのお弁当を今回頼みました♪
透明なパッケージなので、冷凍庫から取り出す際に中身のイメージも付きやすい!


私は冷凍庫に横向きに保存しましたが、しっかり中身は冷凍されているので立てて保存してもOK!


パッケージには詳しい原材料と作り方も載っています!
電子レンジで温めるだけで食べられるのでとっても楽でした♪


王道ドゥミグラスハンバーグ



早速食べていこう♪




【メニュー】
- 煮込みハンバーグ デミグラスソース
- キャベツの塩昆布和え
- チキンライス
【カロリー等】
- 熱量:417kcal
- たんぱく質:17.6g
- 脂質:21.4g
- 炭水化物:41.5g
- 食塩相当量:2.4g
しっかり肉厚のハンバーグで満足感たっぷり!
食べやすいように3つに分けて入れてありました♪
赤ワイン入りの特製デミグラスソースも濃厚で美味しかった!
冷凍宅配弁当はご飯が付いていないことが多いですが、オイシエダイニングはご飯付きメニューが多いのでわざわざご飯を用意しなくてよいのもうれしかった!
チキンライスは昔ながらの洋食の味で、ハンバーグと当然よく合う♪
自宅にいながら大人のお子様ランチを食べている贅沢感がありました!
白ワイン香る鶏もも肉のロールチキン トリュフと茸ソース










【メニュー】
- 白ワイン香る鶏もも肉のロールチキン トリュフと茸ソース
- カボチャのサブジ
- シーフードパスタグラタン
【カロリー等】
- 熱量:295kcal
- たんぱく質:17.9g
- 脂質:15.7g
- 炭水化物:14.9g
- 食塩相当量:3.0g
ロールチキンを初めて食べましたが、レストランのような高級感…!
しかも3つも入っていたので満足感たっぷりでした♪
野菜も新鮮だし、茸ソースとよく合いました。
パスタグラタンもなめらかで美味しかった!
ぷりぷり海老の絶妙チリソース煮








【メニュー】
- 海老のチリソース煮
- 豆もやしのナムル
- 豚挽き肉と五目野菜ピラフ
【カロリー等】
- 熱量:343kcal
- たんぱく質:13.5g
- 脂質:11.0g
- 炭水化物:48.8g
- 食塩相当量:2.9g
ぷりぷりの海老がたくさん入っていました!
中華料理屋さんで頼んだようなしっかり味のついた濃厚エビチリで大満足!
チャーハンもしっかり味がついていて、自宅にいながら中華料理屋さんに行ったような気分になれました♪
仙台名物 高級大切牛タンの赤ワイン煮






【メニュー】
- 仙台名産牛タンの赤ワイン煮
- ジャーマンポテト
- バターライス
【カロリー等】
- 熱量:440kcal
- たんぱく質:22.6g
- 脂質:18.8g
- 炭水化物:35.9g
- 食塩相当量:3.1g
しっかり分厚めに切ってある牛タンは非常に食べ応えがありました。
赤ワイン煮のたれが濃厚で美味しかった!
ジャーマンポテトはとろけるようななめらかさ♪
バターライスもしっかり味がついていて、本当にホテルのレストランのような高級感でした!
三陸産「みやぎサーモン」の香草パン粉焼き








【メニュー】
- 宮城サーモンの香草パン粉焼き
- ベーコンと小松菜ガーリック風味
- ミートソースドリア
【カロリー等】
- 熱量:415kcal
- たんぱく質:19.9g
- 脂質:17.1g
- 炭水化物:46.2g
- 食塩相当量:3.1g
サーモンはふっくらと焼いてあり、香草焼きのハーブが香ばしくて美味しかったです!
濃厚なミートソースドリアもついていたのがうれしかった♪
シェフこだわりの割り下で仕立てた牛肉のすき焼き風












【メニュー】
- 牛肉のすき焼き風
- ホウレン草とチーズの和風オムレツ
- 梅としらすのピラフ
【カロリー等】
- 熱量:580kcal
- たんぱく質:18.8g
- 脂質:35.8g
- 炭水化物:50.7g
- 食塩相当量:3.5g
すき焼き大好きだけどなかなか食べられないので、お弁当で食べられるのはうれしかった!
しっかり牛肉が美味しくて、甘辛だれもよく合っていて幸せ~♪
しっかりコシのある麺も入っていて、すき焼きとよく合いました♪
\初回送料無料キャンペーン中!/
オイシエダイニングの評判



他にオイシエダイニングを食べたみんなの評判を見ておこう♪
悪い評判
現在オイシエダイニングの悪い評判はありませんでした。
見つけ次第追記していきます。
良い評判
昼ごはん。
— めしらく(元ヤマトン) (@yamaton_blog) January 12, 2024
オイシエダイニングのグリルチキン❗️
普通の冷凍宅配弁当は、糖質やカロリーかなり抑えてある。
しかし、オイシエダイニングは制限なし!
他と比べると、カロリーも多いけど、美味しい🤩
コンビニ弁当よりは全然健康的だし、問題なし❗️
健康も大切だけど、やっぱり美味しいものは最高😆 pic.twitter.com/0kCjcB0qVw
昨日は夕飯お弁当で済ませちゃった😝
— ミミ@スポーツ観戦が好き💛野球サッカー格闘技❤ゆるらんジョガー (@chanmimidayo33) March 4, 2024
残業から帰ってごはんの支度って無理💦
ごはん作り時短できたから、お風呂や趣味の時間でのんびりできた✨
いろんなお弁当食べたけど、オイシエダイニングは味が最高🙌
エビチリがレンチンで食べれた💛#OisieDining #オイシエダイニング #おうちごはん𓎩𓌉𓇋 pic.twitter.com/DhNauMHeSV
日曜日のランチです〜
— 宅配弁当オタク@しゅう (@obento365life) May 19, 2024
オイシエダイニングの「茸あんかけの和風豆腐ハンバーグ」&「ポトフ」ですこちらはヘルシーメニューとスープメニュー。
豆腐なのでヘルシー😆ふわふわした食感のハンバーグでした
今回はスープメニューのポトフを付けましたこちらも、かなり美味しくて、これで280円ならお得かも pic.twitter.com/p9YhLbcbVT
本日のランチ
— 宅配弁当オタク@しゅう (@obento365life) May 21, 2024
オイシエダイニングの「グリルチキンのトマトソース添え」こちらはスタンダードコースのメニューです。
パリッとしたチキン🐥
付け合わせはご飯じゃなくてマカロニグラタンでした。洋食に合うように、ワンプレートの中でメニュー調整されてるんですね☺️#今日のお弁当 pic.twitter.com/Mr8gUZZiVV
\初回送料無料キャンペーン中!/


特徴


監修者


佐藤勇一シェフです!
- 1996年から「ウェスティンホテル東京」のシェフとして料理の腕を磨く
- 主に婚礼や晩餐会のバンケット部門で料理の基礎を学ぶ
- 2004年より自身の故郷である「ホテルモントレ仙台」のシェフとして従事し、2020年からは主厨房の料理長に就任
メニュー数



120種類以上の豊富なメニューから選べます♪(2024年7月現在)


カロリーなど
5つのカテゴリーの中のヘルシーカテゴリーでは、
糖質30g以下、塩分2.5g以下に制限したヘルシーなメニューを選択できます!
配送可能エリア
一部の地域を除いて、日本全国に送付可能です。
※届けられない地域は以下です。
【クール宅急便で送れない離島】
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
※その他の一部離島でもお届けできない場合がございます。
料金
Oisie Diningは、合計4,500円以上から注文できるシンプルなスタイルになります。
オイシエダイニングは、120種類以上のメニューの中から、
合計4,500円以上から注文できるシンプルなスタイルです。
1食280円~のメニューから自由に選択できます!


各食の料金はこちら!
スープ | 280円/480円 |
お弁当(スタンダード/バリュー/ヘルシー) | 550円/650円 |
お弁当(プレミアム) | 900円 |



私はお弁当を6食組み合わせて頼みました!
スープも選べるよ♪
オイシエダイニングは、食数に縛られず、利用環境に応じて、好みの数量を自分で調節できるのがメリット!
オイシエダイニングは、食数に縛られず、利用環境に応じて、好みの数量を自分で調節できるのがメリット!



初回は合計8,000円オフクーポンがもらえるキャンペーン中なので
お得に始められるよ♪
1回の注文あたり2,000円オフになるクーポンで、合計4回利用できます。
新規アカウント登録時にメールかLINEでクーポンがもらえます。



送料は注文料金ごとに違うよ!




\合計8,000円オフクーポンもらえる/
メリットとデメリット
オイシエダイニングのメリットとデメリットです。
デメリット
- 自分で作るよりコストがかかる
- 冷凍庫で保存する必要がある
メリット
- 国内有名シェフの監修した料理が食べられる
- 120種類以上の豊富なメニュー
- 自宅まで配送してくれる
- 電子レンジで温めるだけで食べられる
- ご飯付きメニューが多く準備が楽
- メニュー数を自由に選択できる
- 他の冷凍宅配弁当より満足できるボリューム
おすすめの人とおすすめでない人
オイシエダイニングがおすすめの人とおすすめでない人です。
おすすめでない人
- 自分ですべて作りたい人
- ダイエットだけしたい人
おすすめの人
- 自宅でレストラン級の美味しい料理が食べたい人
- 自分で料理する時間がない人
- たくさんのメニューの中から選びたい人



合計8,000円オフクーポンがもらえるキャンペーン中♪
\合計8,000円オフクーポンもらえる/
▼一人暮らしおすすめごはんサブスクはこちら!
主婦向けに冷凍宅配弁当ランキングをまとめています♪